仲良しなみんなと出雲行ってきましたよーーーー!!!
出雲って島根..? あれ?鳥取..?
と思いつつww(島根ですw)
でもね、
残念なのが1泊2日だったということ><
本当は2泊してガッツリ遊びたかったんよ〜
でも社会人ですからね。。
なかなかそうもいかず^^;
しかも
今60年に1度の遷宮で
めっちゃ混んでて!!!
飛行機もようやく取れたのです。
宿も取れたのが奇跡なかんじww
皆やっぱり行きたいもんね。神在月だしね〜
と、そんな訳で行ってみよー!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜1日目〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いつも仲良し4人組の私たちですが、
どうしてももう一人は休みを取れなかったので
仕方なく仲良し3人組で行く事になったよ〜><
まあ一人はリア充だし別にいいか!
ていうか4人いて
リア充が1人だけってどういうことなんだろう?ww
まあ…
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /

あれに乗るのか〜^ワ^
わくわく///
1時間半後…

ついた!!
いや〜早かった…w
というかこれ見よがしに縁結びって書いてあるし^^;
なんでもかんでも縁結び書いていれば女子を連れると思うなよ!(←釣られた人たち)
でもね〜
出雲大社は2日目なんだな!
1日目は世界遺産の石見銀山を観光予定ですよん p^▽^qんふふ
レンタカーも借りたしね★
運転はいつも通りT美ちゃんにっw
私が運転すると
行き先が
天国か地獄かの二択しかなくなっちゃうからね!


2時間くらい走って
石見銀山に到着したんですけど
石見銀山って1カ所の事を言うのかと思ってたら
山全体のことを言うのですね。。
山のなかに色々な観光名所がある感じ。
みんなで龍源寺間部には絶対行きたいよね!
と話していたのでそこを目指します!!
でもそこで問題が!
なんと山には車は入れないorz
のですよ….
なので自転車

山を登ります^^;
普通のチャリ(500円)と電動アシスト付き(800円)を選べるんですけど
レンタル屋の中国人のお兄さんに
「電動アシスト付きの自転車じゃなかったらあんなとこ行きたくないアルヨ」って
って言われたww
ので若いけど電動アシスト付きにしました….w (^p^)
ついた…
ハァハァ… 疲れたw

龍源寺間部の入り口!
この中に入って行くよ!
ここで江戸時代の人が銀を取っていたんだって〜

ざわ…ざわ…

コウモリぶら下がってた…!!
つんつんしようかと思ったけど
寝てたからかわいそうなので止めたw
結構奥まってて狭い><
頭ぶつけそうになった。
藤岡弘、隊長ごっこをみんなでやった^▽^
ここから銀を取ってたってすごいなとただただびっくりしたよ…
空気送るのもきっと大変だったんだろうな〜

出たらこんな看板が….
河童がどうやら出るみたいです。

河童いたーー!!ww

餌置いてあるしww
おもしろいw

いい感じの鳥居♪
だが登る余裕はなかった…w
自転車に乗ってすこし山を下ると
製錬所の跡が^o^

そうそう
ここパンフレットに乗ってたー!
石見銀山と言えばここ


ここで採掘した銀を精錬してたらしい…
なんかもののけ姫っぽい〜!
登ってみたけどすごいキツいww
普通に色んな生き物が棲んでるんだろうな^-^
もっと色々見たかったけど
時間が時間なので仕方なく戻りました〜



なんかすごい時間に追われてる気がするよww
そのあとはもうホテルに戻りました=3


楽しかった〜!
温泉きもちかった!

友達の顔がちょうど肩に乗ってて
マスコットみたいになってたww
お疲れさまでした…



さて明日はいよいよ
この旅のメイン
出雲大社 です!!
お楽しみに。。?w
スポンサーサイト