二日目は大仙院に行きました。
ここは宮本武蔵が沢庵和尚に剣術を指南された所らしいです。
うぐいす張りの床に綺麗な枯山水の庭が素敵でした^^
(写真撮影は禁止だったので撮れませんでした><)

お抹茶をいただきました~^^おいしかった!
次は高桐院に行きました^^



結構うまく撮れたw(自画自賛)
とにかく庭が綺麗~*´▽`*なんか癒されました・・・
ずっとここにいたいと思ってしまいました。
庭の奥に細川ガラシャ夫人のお墓がありました。

ひっそりとありました。綺麗なお花が供えられていました。
細川ガラシャ婦人についてはこちら↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%B0%E5%B7%9D%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%A3
お盆だったので手を合わせてきました。(-人-)
ガラシャさんはキリシタンだったけど、日本式のお参りの仕方でやってきました^^
運がいいことに近くで掃除をしていた親切な現地の方が色々と教えてくださいました。
行ってよかったです~^^
京都に行ったら是非行ってみてください。
スポンサーサイト